京都市では、本市独自の取組として、本年7月から、胃がん検診 無料クーポン事業を開始しています。詳しくはこちら 京都市がん検診総合ページも今月6日更新されました。 がんは日本人の死因の1位であり、2人に1人が生涯のうちに、… 続きを読む 胃がん検診無料クーポン事業を開始
2025年8月17日
胃がん検診無料クーポン事業を開始

2025年8月17日
京都市では、本市独自の取組として、本年7月から、胃がん検診 無料クーポン事業を開始しています。詳しくはこちら 京都市がん検診総合ページも今月6日更新されました。 がんは日本人の死因の1位であり、2人に1人が生涯のうちに、… 続きを読む 胃がん検診無料クーポン事業を開始
2025年8月17日
「外国人政策、もうごまかしようがない」 参政党躍進の背景、識者が分析 | 京都新聞デジタルhttps://kyoto-np.co.jp/articles/-/1542380 外国人政策 が争点となった参院選。有識者の国際… 続きを読む 外国人政策について
2025年8月16日
銅駝学区の盆踊りに参加しました! 市役所を擁する、まさに京都の中心。(写真の高瀬川一之船入も同学区内) 今日は「五山送り火」!銅駝学区では盆踊りの後、送り火を見守リます。 会場で、モダンバレエ舞踊家の増田晶子先生と再会!… 続きを読む 銅駝学区の盆踊りに参加
2025年8月16日
京都市の大文字ともす「#送り火」の夜どれだけ暑くなった? 昭和は「夕涼み」だったが…データは語る | 京都新聞デジタル https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/1543058 送り火の… 続きを読む 「五山の送り火」の日に気候変動を考える
2025年8月16日
7月末から開かれた 7月特別市会 が8月7日に終了しました。 私は「文教はぐくみ委員会」で、老朽化が進む図書館の新整備構想などを議論。また市会広報連携の取組として、市立美術工芸高校の生徒さんが制作したポスターやPRグッズ… 続きを読む 7月特別市会
2025年8月16日
京都市が構想する「新しい図書館」とは 老朽した館は休館中の運動施設へ 大型屋内遊び場の併設も 京都新聞より https://kyotonp.page.link/JVTa 私のYouTubeショート動画「7月特別市会」でも… 続きを読む 新しい図書館構想について
2025年8月15日
本日、四条烏丸にて小鍛冶府議、西山市議とともに、世界平和への決意を表明!公明党 は戦後80年を機に「平和創出ビジョン」を具体化し、北東アジア安全保障対話・協力機構の創設や核廃絶、歴史継承を通じ、対立を乗り越え、平和と共生… 続きを読む 終戦記念日街頭演説会
2025年8月14日
8/14(木)、15時30分に退庁後、市役所を起点にあいさつ訪問!自転車🚲で汗💦だくになりながら、50軒を超えた頃、突然の稲光がピカ🌟っと‼️ 雨の予感!時間も既に18時を過ぎていたので、急遽帰路に!ふと空を見上げると大… 続きを読む 退庁後の感動的な出来事
2025年8月14日
公明党京都市会議員団は、市民相談等に即対応できるよう、所属議員11名が日替わりで登庁し当番についています。 今日は私の当番です。デスクワークに集中します。 今日は自宅から自転車で登庁! 市役所に向かう途中にある二条城は、… 続きを読む 8月14日 議員団室当番
2025年8月14日
中学生55人に1人が市販薬乱用 初推定、背景に孤立や生きづらさ(共同通信) #Yahooニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/7c9c358ec1141271103f5da92e8… 続きを読む 中学生55人に1人が市販薬乱用(厚労省調べ)