ブログ

2025年11月10日

京都市立芸術大学芸術資料館で「卒業作品回顧展 -この学舎で君たちは何を見つけたか-」を開催

京都市立芸術大学芸術資料館で「卒業作品回顧展 -この学舎で君たちは何を見つけたか-」を開催。 145年の歴史を持つ本学の多彩な卒業作品を通じて、芸術教育の歩みと学生の創造の軌跡を紹介します。🔸会期:令和7年12月13日(… 続きを読む 京都市立芸術大学芸術資料館で「卒業作品回顧展 -この学舎で君たちは何を見つけたか-」を開催

2025年11月10日

京都市中京区・明倫学区の防災訓練に参加しました!

明倫学区(京都市中京区)の防災訓練に参加 11月9日(日)、雨天☔の中でしたが元明倫小学校(現京都市芸術センター)の講堂で元気いっぱい開催! 🔸VRを使ったリアルな地震体験や消火🧯訓練、地震の揺れの中での歩行🚶‍♀️など… 続きを読む 京都市中京区・明倫学区の防災訓練に参加しました!

2025年11月9日

「きょうと市民しんぶん」の解説動画―京都市「宿泊税」改定で観光・市民生活はどう変わる?

京都市「宿泊税」改定で観光・市民生活はどう変わる? 公開が遅れましたが、毎月、定例の「きょうと市民しんぶん」の解説動画です。 10月号を通し、 宿泊税の改定について、わかりやすく、7分で解説します! https://yo… 続きを読む 「きょうと市民しんぶん」の解説動画―京都市「宿泊税」改定で観光・市民生活はどう変わる?

2025年11月8日

令和7年 年末の交通事故防止市民運動 が実施されます。

令和7年 年末の交通事故防止市民運動 が実施されます。市民一人ひとりの交通安全意識向上を目指し、交通ルールの順守や正しいマナーの習慣付けを呼びかけます。 🔹実施期間:12月1日(月)~12月10日(水)🔹スローガン:「年… 続きを読む 令和7年 年末の交通事故防止市民運動 が実施されます。

2025年11月7日

寛永文化講座「徳川将軍家の権威-二条城の構造と変遷-」が開催

寛永行幸四百年祭記念 寛永文化講座「徳川将軍家の権威-二条城の構造と変遷-」が開催されます。 江戸時代最大級の行事・ 寛永行幸 や 二条城 の歴史・文化に関心のある方、ぜひご参加ください。 日時:令和7年11月24日(月… 続きを読む 寛永文化講座「徳川将軍家の権威-二条城の構造と変遷-」が開催

2025年11月7日

市政報告会「青野ひとし『希望の集い』」

市政報告会「青野ひとし『希望の集い』」のご案内です。今回は 京セラ美術館 で話題を呼んだ『村上隆 もののけ 京都』展を手掛けた高橋信也さん(京都市参事・文化政策担当)をお招きします。テーマは「村上隆展と京都」―市民とアー… 続きを読む 市政報告会「青野ひとし『希望の集い』」