熱中症予防は覚えやすい「こえかけ」で!

危険な暑さが続いています。命を守る熱中症対策を、2分の動画でご紹介します!

京都市では『こえかけ』で熱中症予防を推進しています

こ:こまめな水分補給 – のどが渇く前に、1日8回を目安に水分を
え:エアコンを活用 – 室温28度を目安に、我慢は禁物です
か:快適な環境づくり – 気温や湿度の高い日は特に注意
け:健康管理をしっかりと – 十分な睡眠と栄養で暑さに負けない体作り

もし熱中症の症状が出たら:
1.涼しい場所で休息
2.衣類を緩めて体を冷やす
3.水分と塩分補給
4.緊急時は迷わず119番、迷ったら#7119へ
首、わきの下、太ももの付け根を集中的に冷やすのがポイントです。

詳しくは京都市公式サイトより