連続講座「Startup Navigator Program ~経営管理の最前線を学ぶ~」

この夏から京都市で始まる、新しい連続講座「Startup Navigator Program ~経営管理の最前線を学ぶ~」をご紹介します。
私自身、スタートアップ創出に全力で取り組んでおり、未来を切り拓く若い世代の挑戦を心から応援しています。
※私のスタートアップ創出にかける思いや活動はこちら

上記は、ものづくりと起業支援を融合したスタートアップ拠点の京都メーカーズガレージ(Kyoto Makers Garage)です。私が開設に尽力しました。

このプログラムは高校生や大学生、若手社会人など、スタートアップや経営に興味のある方を対象に、全6回で行われます。初回は9月9日(火)18時から「GROWTH京都河原町」にて開催予定です。現場で活躍するスタートアップのCFOや経営管理の専門家を講師に迎え、具体的な体験談を交えて大手企業との違い、必要な心構え、管理部門のやりがいを学べる貴重な機会です。

講座終了後にはネットワーキングタイムもあり、講師や参加者同士で交流し、将来に向けて刺激を受けられます。「将来のキャリアをじっくり考えたい」「スタートアップに関心があり、一歩踏み出したい」という方に最適です。

受講料は無料、定員50名で先着順です。申込期間は8月5日から9月8日まで。詳しくは京都市公式サイト(こちら)をご覧ください。申込は(こちら)からどうぞ。
京都市はこれからもスタートアップやイノベーションの場づくりを通じて、若者支援に力を入れてまいります。未来への一歩として、ぜひご参加ください!