京都市では、京都府、京都生活協同組合及びNPO法人コンシューマーズ京都との共催で、デジタル時代に必要な消費者力を楽しく学べるセミナーを以下の通り、開催します。 【開催概要】日時:10/2(木)(1) 午前10時~11時3… 続きを読む 消費者力パワーアップセミナー
2025年8月26日
消費者力パワーアップセミナー
の開催_page-0001.jpg)
2025年8月26日
京都市では、京都府、京都生活協同組合及びNPO法人コンシューマーズ京都との共催で、デジタル時代に必要な消費者力を楽しく学べるセミナーを以下の通り、開催します。 【開催概要】日時:10/2(木)(1) 午前10時~11時3… 続きを読む 消費者力パワーアップセミナー
2025年8月26日
※ブログトップページの画像は、京都マラソン公式ホームページより転載 京都マラソン2026 のランナーの一般エントリー期間が「9月22日(月)」まで延長されました。参加を検討中の皆さんは、この機会をぜひご活用ください。ふる… 続きを読む 京都マラソン2026ランナー募集期間延長
2025年8月25日
※ブログトップページの画像は、昨年実施分(京都市会ホームページより転載) 令和7年11月23日(日)、京都市役所本庁舎2階の市会議場で、小学4〜6年生と保護者向けに議場見学会を開催します(午前・午後の2回、各約1時間30… 続きを読む 京都市会・親子ふれあい議場見学会
2025年8月25日
京都市では薬物乱用防止に向けた啓発活動を実施しています。今年度は 京都薬科大学 のご協力のもと、学生のアイデアを採り入れ、オーバードーズ 防止啓発動画とランディングページを制作し、SNSや映画館で配信しています。 🎥 動… 続きを読む オーバードーズ防止啓発動画のお知らせ
2025年8月24日
京都・フィレンツェ姉妹都市提携60周年を記念し、「#フェスタイタリアーナ2025」が9月27日・28日に京都市役所前広場で開催されます。 京都イタリア料理研究会主催、京都市、京都・フィレンツェ姉妹都市提携60周年記念事業… 続きを読む 「フェスタイタリアーナ2025」
2025年8月23日
京都市が「ヤングケアラー」支援で休息の場を提供 有料老人ホーム運営会社と連携協定 | 京都新聞デジタル https://kyoto-np.co.jp/articles/-/1547065具体的には、ケアラーが一時的に自由… 続きを読む ヤングケアラー支援で有料老人ホーム運営会社と連携
2025年8月23日
京都市が今、文教はぐくみ委員会で検討している「新しい図書館構想」のため、TOPPANの「#デジタル文化財ミュージアム KOISHIKAWA XROSS®」を訪問しました。埋もれた文化財 の価値の再発見から、新たな鑑賞体験… 続きを読む 8/21調査・デジタル文化財ミュージアム KOISHIKAWA XROSS®
2025年8月22日
京都市消費生活総合センターより案内です 水回りトラブル対応業者のサイト上で、「水道つまり漏れ2,980円~」などの表示を見て、安く解決できると思い依頼したところ、高額な料金を請求されたといった相談が、多く寄せられています… 続きを読む 高額請求の水回りトラブル 対応業者に注意!
2025年8月22日
まだお申込みいただいていない方は、この機会にぜひお申込みください! 詳細はこちら▼ 文字でのお知らせ(ホームページ)敬老乗車証制度についての説明は、こちら 敬老乗車証に関する各種手続きについては、こちら
2025年8月22日
京都市では、アウトドアという身近なテーマから防災への備えを学んでもらう「防災×アウトドア」イベントを予定しています。<8/30.31 京都市市民防災センター> 詳しくはこちら 本日22日付の公明新聞に、名古屋市のイ… 続きを読む 「防災×アウトドア」イベント