文教はぐくみ委員会の他都市調査2日目です 《TOPPAN「デジタル文化財ミュージアム KOISHIKAWA XROSS®」》
2025年8月22日
2025年8月22日
文教はぐくみ委員会の他都市調査2日目です 《TOPPAN「デジタル文化財ミュージアム KOISHIKAWA XROSS®」》
2025年8月21日
8/20(水)大和市文化創造拠点「シリウス」を視察しました。「シリウス」は、図書館・ホール・学習・こども広場を融合した駅前複合施設。世代を超えた交流と学びを育み、街の魅力と活力を創出する市民の拠点です。 こちらから、館内… 続きを読む 8/20文教はぐくみ委員会・他都市調査
2025年8月20日
京都議定書発効20周年、「KYOTO地球環境の殿堂」創設15周年を記念し、この度、「KYOTO地球環境の殿堂」国際会議・未来会議を開催します。 <開催概要>日時:令和7年9月20日(土曜)午後1時から5時30分まで(受付… 続きを読む 「KYOTO地球環境の殿堂」国際会議・未来会議
2025年8月19日
京都市で初の生成AI活用スタンプラリー「ルパン一味を集結させよ 京盗スタンプラリー」が8/26〜9/30に開催!南座の歌舞伎公演『流白浪燦星』と連動し、AI写真判定でルパン三世のキャラクタースタンプをゲット。市内30スポ… 続きを読む 市初の生成AI活用スタンプラリー「ルパン一味を集結させよ 京盗スタンプラリー」
2025年8月18日
この夏は、地域の諸行事への参加や訪問活動に取り組み、少しずつですが、SNSの発信も強化しています。訪問先の方にはお手製チラシでご案内。ぜひご登録いただき、ご活用ください。 ★X(旧ツイッター)https://x.com/… 続きを読む 市政や議員活動のSNS発信について
2025年8月17日
京都市では、本市独自の取組として、本年7月から、胃がん検診 無料クーポン事業を開始しています。詳しくはこちら 京都市がん検診総合ページも今月6日更新されました。 がんは日本人の死因の1位であり、2人に1人が生涯のうちに、… 続きを読む 胃がん検診無料クーポン事業を開始
2025年8月17日
「外国人政策、もうごまかしようがない」 参政党躍進の背景、識者が分析 | 京都新聞デジタルhttps://kyoto-np.co.jp/articles/-/1542380 外国人政策 が争点となった参院選。有識者の国際… 続きを読む 外国人政策について
2025年8月16日
銅駝学区の盆踊りに参加しました! 市役所を擁する、まさに京都の中心。(写真の高瀬川一之船入も同学区内) 今日は「五山送り火」!銅駝学区では盆踊りの後、送り火を見守リます。 会場で、モダンバレエ舞踊家の増田晶子先生と再会!… 続きを読む 銅駝学区の盆踊りに参加
2025年8月16日
京都市の大文字ともす「#送り火」の夜どれだけ暑くなった? 昭和は「夕涼み」だったが…データは語る | 京都新聞デジタル https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/1543058 送り火の… 続きを読む 「五山の送り火」の日に気候変動を考える
2025年8月16日
7月末から開かれた 7月特別市会 が8月7日に終了しました。 私は「文教はぐくみ委員会」で、老朽化が進む図書館の新整備構想などを議論。また市会広報連携の取組として、市立美術工芸高校の生徒さんが制作したポスターやPRグッズ… 続きを読む 7月特別市会