公明党は科学技術予算倍増、奨学金減税、政府系ファンド創設、予防医療推進を柱に、党一丸で具体的議論と予算要望を進める方針です。皆様のご期待に政策の実現でお応えしてまいります! 【公明新聞より】8/10付2面より (公明党 … 続きを読む 公明党・参院選公約実現へ始動!!
2025年8月10日
公明党・参院選公約実現へ始動!!

2025年8月10日
公明党は科学技術予算倍増、奨学金減税、政府系ファンド創設、予防医療推進を柱に、党一丸で具体的議論と予算要望を進める方針です。皆様のご期待に政策の実現でお応えしてまいります! 【公明新聞より】8/10付2面より (公明党 … 続きを読む 公明党・参院選公約実現へ始動!!
2025年8月9日
以前、私のYouTube動画でご紹介した中京区役所屋上庭園で、9月29日(月)午前10時半より、ニホンミツバチの採蜜見学会が開催されます。専門スタッフと共に採蜜作業を見学し、採れたてはちみつのテイスティングも体験可能。ア… 続きを読む 9/29区役所屋上庭園・採蜜見学会の募集お知らせ
2025年8月8日
京都市内の親子の皆さんにおすすめしたい秋の特別イベントをご紹介します。【2025秋季】「親子で乗ろう!びわ湖疏水船」乗船会が開催されます!琵琶湖疏水は、明治時代に京都の街を再生させ、今なお水道など暮らしを支え続ける大切な… 続きを読む 【2025秋季】「親子で乗ろう!びわ湖疏水船」乗船会
2025年8月7日
この夏から京都市で始まる、新しい連続講座「Startup Navigator Program ~経営管理の最前線を学ぶ~」をご紹介します。私自身、スタートアップ創出に全力で取り組んでおり、未来を切り拓く若い世代の挑戦を心… 続きを読む 連続講座「Startup Navigator Program ~経営管理の最前線を学ぶ~」
2025年8月6日
連日、各地で猛暑が続き、40度に迫る危険な暑さとなった地域もあります。 日本の気候は今後どうなっていくのか。文部科学省と気象庁が3月に「日本の気候変動2025」で示した未来予測のポイントや公明党の取り組みなどをまとめた公… 続きを読む 気候変動の今と未来
2025年8月6日
本日6日、広島への 原爆投下から80年 です。京都市は、平和都市としての理念を継承し、市民に平和の大切さを再認識してもらうため、「ヒロシマ・ナガサキ被爆の実相等に関するポスター」等を使用したポスター展を開催しています。<… 続きを読む 原爆ポスター展、市庁舎で開催中
2025年8月5日
京都市と京都府行政書士会が連携し、「令和7年度 行政書士による無料相談会」が開催されます。この相談会は、相続や遺言、成年後見や役所への手続きなど、日常生活での様々なお困りごとに対し、専門家である行政書士が丁寧にサポートし… 続きを読む 行政書士による無料相談会の開催チラシ
2025年8月4日
8/2(土)、3日(日)行われた「鴨川納涼2025」に行ってきました。 鴨川納涼は、「美しい鴨川を未来に残したい」という地域の皆さんの熱い想いが、かたちになったイベントです。 今年の鴨川納涼では、国内外から多くの人が訪れ… 続きを読む 鴨川納涼2025 行ってきました!
2025年8月3日
毎週日曜日、地域の皆様に清掃頂いています。今日も朝から暑さ厳しい中、取り組んで頂きました。落ち葉の時期や雑草が生い茂るこの時期には、行政とも連携し対応していますが、高齢化等で負担感が増しています。活動を通じて交流する意義… 続きを読む 公園清掃からスタート!
2025年8月2日
公明党京都市会議員団では、京都市政の情報や議員団活動等をまとめた、議員団ニュース「京都のミカタ」を定期的に発行しています。 8月発行の第34号では、私たち議員団がみんなで力を合わせて、物価の高騰から市民の暮らしを守る取り… 続きを読む 議員団ニュース「京都のミカタ」第34号発行!