今月の「市民しんぶん」(4月1日号)は、新しくなった宝が池公園運動施設とアーバンスポーツパークで開催するオープニングイベントを特集。 今号は、他にも、国民健康保険料の改定や、2025年度予防接種のお知らせ、こども誰でも通… 続きを読む 宝が池アーバンスポーツパークがオープンします!
2025年4月7日
宝が池アーバンスポーツパークがオープンします!

2025年4月7日
今月の「市民しんぶん」(4月1日号)は、新しくなった宝が池公園運動施設とアーバンスポーツパークで開催するオープニングイベントを特集。 今号は、他にも、国民健康保険料の改定や、2025年度予防接種のお知らせ、こども誰でも通… 続きを読む 宝が池アーバンスポーツパークがオープンします!
2025年4月5日
暮らしに役立つ情報や、生活に身近な政策がよくわかる「公明ハンドブック2025」が発刊されました。 物価高や教育費、政治改革など皆さんの関心が高いテーマに、公明党の国会議員が回答しています。 他にも、京都市でも先行スタート… 続きを読む 政策がよくわかる!「公明ハンドブック2025」を解説!
2025年3月18日
公明党は、若者や現役世代の声を政策に反映させる新たな試み「We connect」をスタートしました。スマホで簡単にアクセスできるアンケートを通じて、皆さまの「困りごと」や「実現したいこと」を直接受け取り、AI等で整理・分… 続きを読む あなたの声を政治に反映!
2025年3月11日
3月1日号の市民しんぶんは、「2025年度予算」について、特集されています。 https://www.city.kyoto.lg.jp/digitalbook/book_cmsfiles/2657/index.html#… 続きを読む 京都市「2025年度予算」を解説!
2025年3月11日
東日本大震災から14年です。震災を教訓に、防災力の強化に全力を尽くします! 「京都市防災ポータルサイト」は、災害時に市民の皆さんが必要とする情報をわかりやすくまとめており、日常時にも防災意識を高めるための情報が掲載されて… 続きを読む 「京都市防災ポータルサイト」をご活用ください
2025年3月3日
市民しんぶん3月1日号が発行されました。「2025年度予算」が特集されています。 https://www.city.kyoto.lg.jp/digitalbook/page/0000002657.html 私、青野のYo… 続きを読む 市民しんぶん3月1日号発行
2025年2月22日
2月21日、公明党京都市会議員団による、令和6年度の政策提言『人と人を結ぶ新しい協働プラットフォームのあり方に関する調査研究』を松井市長に対し、行いました。 私、青野のYouTubeチャンネルで配信しているショート動画で… 続きを読む 政策提言!~すべての人に「居場所」と「出番」
2025年2月4日
「市民しんぶん」2月1日号では、「フレイル対策」を特集。「フレイル」とは年齢を重ねるにつれ、体や心が弱り、健康と要介護の中間の状態にあることです。 「市民しんぶん」2月1日号 今号を通し、健康に長生きするために必要な「フ… 続きを読む 「フレイル対策」を解説します!
2025年2月3日
本日2/3の総務消防委員会において、東部クリーンセンター跡地及び石田小学校跡地活用の検討に向けたサウンディング型市場調査の結果について、報告がありました。 公明党の松田けい子議員は、東部クリーンセンターは環境政策局所管で… 続きを読む 魅力あるまちづくりへ~総務消防委員会にて
2025年1月1日
「市民しんぶん」1月1日号では、京都市が2024年3月から半年間かけ行った市政の総点検をもとに、作成した「新京都戦略」の骨子が特集されています。「新京都戦略」の骨子について、私・青野の視点も交え、要点を絞り、解説した動画… 続きを読む 「新京都戦略」を解説します!