京都市では、「食品ロス削減月間」の10月に、食品ロスの削減につながる取組や、食品ロスを身近な問題として楽しく考えていただける取組を集中的に実施しています。 そのひとつ、食品ロス削減パネル展が、京都市役所本庁舎において、食… 続きを読む 食品ロス削減パネル展開催中!
2025年10月5日
食品ロス削減パネル展開催中!

2025年10月5日
京都市では、「食品ロス削減月間」の10月に、食品ロスの削減につながる取組や、食品ロスを身近な問題として楽しく考えていただける取組を集中的に実施しています。 そのひとつ、食品ロス削減パネル展が、京都市役所本庁舎において、食… 続きを読む 食品ロス削減パネル展開催中!
2025年10月5日
【BEYOND2025-再分配のはじまり-】 🔶京都市は、株式会社taliki・京都リサーチパーク株式会社と連携し、「BEYOND実行委員会」を設立。🔶2025年10月3日、4日、日本最大級の社会起業家向けカンファレンス… 続きを読む 「BEYOND2025-再分配のはじまり-」が開催!
2025年10月5日
【リベレーションフェスタ2025】 10月5日(日)11月時より、初の京都市役所前広場での開催‼️ 🔶実行委員会の皆さんは8月22日に市役所・中京区役所を訪問し協力を要請、京都市は「人権・環境・平和」を訴える意義に賛同さ… 続きを読む 【リベレーションフェスタ2025】
2025年10月5日
先月9/29付公明新聞で、全国の消防団員数は過去最少を更新したことが報じられていました。そうした中で、わが中京区の 公明党員 さんは、多くの方が 消防団 活動に尽力されています。先日、来庁された中尾克二さんもその一人で、… 続きを読む 消防団員―公明党員中尾さん
2025年10月4日
京都市は資源循環の促進を図るため、小型金属類・スプレー缶と陶磁器製食器の回収機会を拡充します。これまでの定期収集やエコまちステーション、移動式拠点回収に加え、10月1日からは「まち美化事務所」で、令和8年4月からは「移動… 続きを読む 資源回収機会を拡充します!
2025年10月3日
昨日は本会議、市民相談の合間を縫って、市民しんぶん 10月号の解説動画の収録を行いました。今号では、持続可能な観光とまちづくりのため、京都市が 宿泊税 を見直す内容を特集。京都の未来に向けた大事な取り組みです。様々な機会… 続きを読む 市民しんぶん 収録を行いました!
2025年10月3日
本日は本会議後、市民相談 に来庁された男性2人と懇談。先月、私がXで投稿したペットボトルキャップを集めるボランティア活動について意見交換しました。保管場所や回収業者への持ち込み方法など、課題を整理しました。お話の後は恒例… 続きを読む 市民相談―ペットボトルキャップのボランティア活動について
2025年10月2日
先月の公明党中京支部会に、公明党員の牛田昌次さんが参加され、『こども防犯ブック』(京都府警察本部生活安全部少年課作成)をもとに、地域での防犯活動についてご報告をいただきました。地元・朱五まつりでは、特殊詐欺被害防止の広報… 続きを読む 地域での防犯活動-公明党員牛田さん
2025年10月2日
【公明新聞より】10/2付 3面 《レッツシェアKOMEI!》育児・介護と仕事、両立へ支援を進める公明党‼️ 🔶妊娠・出産や介護を理由に退職する人が年間25万人超いる現状を踏まえ、2025年10月から企業に柔軟な働き方の… 続きを読む 育児・介護と仕事、両立へ支援を進める公明党‼️
2025年10月1日
《主張》日本のアニメやゲーム海外展開へ大規模、長期の支援を ❗️ 🔶日本のアニメやゲーム関連コンテンツ産業の海外展開促進には、大規模かつ長期の財政支援が不可欠と指摘しています。🔶海外市場の競争激化を踏まえ、政府は複数年に… 続きを読む 日本のアニメやゲーム 海外展開へ大規模、長期の支援を!