リチウムイオン電池 の火災が急増している本年、京都市消防局 では、リチウムイオン電池を搭載した製品を取り扱う際の注意点をまとめたリーフレットを作成しました。 「買うとき」、「使うとき」、「捨てるとき」の3つのポイントや、… 続きを読む リチウムイオン電池 の火災が急増
2025年10月11日
リチウムイオン電池 の火災が急増

2025年10月11日
リチウムイオン電池 の火災が急増している本年、京都市消防局 では、リチウムイオン電池を搭載した製品を取り扱う際の注意点をまとめたリーフレットを作成しました。 「買うとき」、「使うとき」、「捨てるとき」の3つのポイントや、… 続きを読む リチウムイオン電池 の火災が急増
2025年10月11日
中京しんぶん 最新号10月15日号は、中京区民ふれあいまつり2025 を紹介! 当日10/26の会場内は、魅力いっぱいのステージや遊びコーナーをはじめ、飲食ブースなど、多彩な催しで大にぎわい!ご家族、ご近所、お友達、み~… 続きを読む 中京しんぶん ー中京区民ふれあいまつり2025 を紹介!
2025年10月10日
京都市が第4回 #移住セミナー 「ぶっちゃけどうなの!? #京都市の子育て事情」をオンライン開催します。京都市子育て応援インフルエンサー「なる|京都の遊び場を知り尽くすママ」さんと、保育ギフト事業を手がける女性起業家・波… 続きを読む 第4回 移住セミナーオンライン開催 「ぶっちゃけどうなの!? 京都市の子育て事情」
2025年10月10日
【公明新聞より】10/10付 3面 《レッツシェアKOMEI❗️》乳がん早期発見・治療へ/10月は「ピンクリボン月間」 🔶10月は「ピンクリボン月間」で、乳がんの早期発見と治療の重要性を啓発しています。🔶国は40歳以上の… 続きを読む 乳がん早期発見・治療へ
2025年10月9日
京都市で 肺がん 市民公開講座が開催されます。専門家による講演に加え、藤崎マーケット 田崎佑一 氏の体験談などを通じ、肺がんの早期発見や検診の大切さを伝えます。本講座は京都市と京都大学などによる共同研究の成果を踏まえて開… 続きを読む 肺がん 市民公開講座が開催!
2025年10月9日
「青野ひとし を徹底解剖! 活動振り返り&素顔に迫る!」の切り抜き動画第5弾は、青野ひとしの「もし議員になっていなかったら!?」。 信用金庫 20年の勤務で培った地域への思いが、青野ひとしにとっての議員の原点です。 ht… 続きを読む 「もし議員になっていなかったら!?」
2025年10月8日
京都市 では、このたびの 琵琶湖疏水 施設の国宝・重要文化財指定を記念し、琵琶湖疏水の更なる魅力を発信するため、様々な取組を実施しています。そのひとつ、記念シンポジウムが11/22、各分野で御活躍される方々を招き、開催さ… 続きを読む 琵琶湖疏水記念シンポジウム開催!
2025年10月6日
世界遺産・二条城 で「二条城まつり2025」が開催されます。昼はスタンプラリーや京の名産品展、伝統芸能など多彩なイベント、夜は紅葉ライトアップとプロジェクションマッピング・伝統文化の観月空間演出が楽しめます。 開催期間:… 続きを読む 二条城まつり2025が開催!
2025年10月6日
「青野ひとし を徹底解剖! 活動振り返り&素顔に迫る!」の切り抜き動画・第4弾は、「青野ひとしが語る! 市民生活と観光の調和、多文化共生 の京都をめざして!」 youtube.com/shorts/94O3UTbPriI… 続きを読む 青野ひとしが語る! 市民生活と観光の調和、多文化共生 の京都をめざして!
2025年10月5日
京都市では、「食品ロス削減月間」の10月に、食品ロスの削減につながる取組や、食品ロスを身近な問題として楽しく考えていただける取組を集中的に実施しています。 そのひとつ、食品ロス削減パネル展が、京都市役所本庁舎において、食… 続きを読む 食品ロス削減パネル展開催中!