京都市会議員の吉田たかお議員がXに投稿した公明新聞9月22日付「党員ナビ」にもあるように、「地域貢献への強い思いを持つ人が多いことも、公明党員の特長の一つです」。(本ページ末尾に紙面掲載) 中京区の公明党員・山下豊さんも… 続きを読む 「すこやかクラブ中京」の広報委員長として活躍
2025年9月27日
「すこやかクラブ中京」の広報委員長として活躍

2025年9月27日
京都市会議員の吉田たかお議員がXに投稿した公明新聞9月22日付「党員ナビ」にもあるように、「地域貢献への強い思いを持つ人が多いことも、公明党員の特長の一つです」。(本ページ末尾に紙面掲載) 中京区の公明党員・山下豊さんも… 続きを読む 「すこやかクラブ中京」の広報委員長として活躍
2025年9月8日
9/8本日は、私が支部長を務める 公明党中京支部の会議がありました。会議では、今月の支部会の式次第や内容を確認。 そのほか、参加者みなさんとの懇談では、成年後見制度や、認知症対策のことなど質問があり、丁寧にご説明をさせて… 続きを読む 中京支部会、党員さん活動報告
2025年9月3日
※ブログトップ画像は、内閣府のホームページより 【公明新聞】9/3付4面With You チェックしてみよう!暮らしの防災習慣より 9月は、地震や台風などの災害への防災意識を高めてもらうために定められた、「防災の日」(1… 続きを読む チェックしてみよう! 暮らしの防災習慣
2025年8月30日
8/30、京都府本部夏季議員研修会が開催されました。 開会冒頭、京丹波町議会選挙に初挑戦される大澤順可(じゅんか)さんが、竹内譲府本部代表よりの公認証書授与の後、必勝の決意発表❗️続いて、参議院選挙で掲げた目標を大きく上… 続きを読む 8/30【京都府本部夏季議員研修会】
2025年8月29日
【公明新聞】8/29付3面《レッツシェアKOMEI!》体育館のエアコン整備をリードする公明党❗️より いよいよ新学期ですが、まだ暑い日が続いています。 子どもを熱中症から守り、災害時の避難所を整備するため、公明党は国会… 続きを読む 体育館のエアコン整備をリードする公明党!
2025年8月25日
京都市では薬物乱用防止に向けた啓発活動を実施しています。今年度は 京都薬科大学 のご協力のもと、学生のアイデアを採り入れ、オーバードーズ 防止啓発動画とランディングページを制作し、SNSや映画館で配信しています。 🎥 動… 続きを読む オーバードーズ防止啓発動画のお知らせ
2025年8月22日
京都市では、アウトドアという身近なテーマから防災への備えを学んでもらう「防災×アウトドア」イベントを予定しています。<8/30.31 京都市市民防災センター> 詳しくはこちら 本日22日付の公明新聞に、名古屋市のイ… 続きを読む 「防災×アウトドア」イベント
2025年8月17日
「外国人政策、もうごまかしようがない」 参政党躍進の背景、識者が分析 | 京都新聞デジタルhttps://kyoto-np.co.jp/articles/-/1542380 外国人政策 が争点となった参院選。有識者の国際… 続きを読む 外国人政策について
2025年8月16日
京都市の大文字ともす「#送り火」の夜どれだけ暑くなった? 昭和は「夕涼み」だったが…データは語る | 京都新聞デジタル https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/1543058 送り火の… 続きを読む 「五山の送り火」の日に気候変動を考える
2025年8月14日
中学生55人に1人が市販薬乱用 初推定、背景に孤立や生きづらさ(共同通信) #Yahooニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/7c9c358ec1141271103f5da92e8… 続きを読む 中学生55人に1人が市販薬乱用(厚労省調べ)