先月の公明党中京支部会に、公明党員の牛田昌次さんが参加され、『こども防犯ブック』(京都府警察本部生活安全部少年課作成)をもとに、地域での防犯活動についてご報告をいただきました。地元・朱五まつりでは、特殊詐欺被害防止の広報… 続きを読む 地域での防犯活動-公明党員牛田さん
2025年10月2日
地域での防犯活動-公明党員牛田さん

2025年10月2日
先月の公明党中京支部会に、公明党員の牛田昌次さんが参加され、『こども防犯ブック』(京都府警察本部生活安全部少年課作成)をもとに、地域での防犯活動についてご報告をいただきました。地元・朱五まつりでは、特殊詐欺被害防止の広報… 続きを読む 地域での防犯活動-公明党員牛田さん
2025年10月2日
【公明新聞より】10/2付 3面 《レッツシェアKOMEI!》育児・介護と仕事、両立へ支援を進める公明党‼️ 🔶妊娠・出産や介護を理由に退職する人が年間25万人超いる現状を踏まえ、2025年10月から企業に柔軟な働き方の… 続きを読む 育児・介護と仕事、両立へ支援を進める公明党‼️
2025年9月29日
【公明新聞より】9/29付 4面 公明新聞電子版「プラス」では、AIによる政策立案支援やビジュアルでの政策解説、ユニークな映画コラム、時事用語の解説やニュースクイズなど、多彩かつ独自のコンテンツが提供されています。 デジ… 続きを読む 《党員ナビ 魅力発信》 役立つ独自のコンテンツ !
2025年9月28日
【公明新聞より】9/28付 3面 この漫画は、日本の食を支えるコメの現状と米騒動、コメの需給調整の仕組みについて解説しています。 政府備蓄米やスマート農業による生産調整、災害・輸出時のコメ供給、余剰米の利用方法など、多様… 続きを読む (マンガ)実りの秋! 日本の食を支えるコメ/ D-TARO
2025年9月28日
公明党がホームページ内で運営している「コメチャンネル」では役に立つ生活情報が発信されています。 最新の発信は、「外国人の生活保護」は本当に優遇されているのか?制度の実態と背景を徹底解説」。 SNSやメディアでもたびたび注… 続きを読む 外国人の生活保護についてBYコメチャンネル
2025年9月27日
京都市会議員の吉田たかお議員がXに投稿した公明新聞9月22日付「党員ナビ」にもあるように、「地域貢献への強い思いを持つ人が多いことも、公明党員の特長の一つです」。(本ページ末尾に紙面掲載) 中京区の公明党員・山下豊さんも… 続きを読む 「すこやかクラブ中京」の広報委員長として活躍
2025年9月25日
本日の公明党中京支部会は無事に終えることができました。 会場・Zoom・YouTubeでご参加・ご視聴いただいた党員の皆様、誠にありがとうございました。 今回の認知症セミナーでは、市の政策担当者のYさんより、認知症の症例… 続きを読む 公明党中京支部会は無事終了!
2025年9月25日
本日は、これから、公明党中京支部会を京都アスニーで行います。 京都アスニーには、京都中央図書館が併設され、一階には、京都市平安創生館もあります。 党支部会では、京都市の政策担当者を招き、認知症テーマにセミナーを行います。… 続きを読む いよいよ公明党中京支部会です!
2025年9月8日
9/8本日は、私が支部長を務める 公明党中京支部の会議がありました。会議では、今月の支部会の式次第や内容を確認。 そのほか、参加者みなさんとの懇談では、成年後見制度や、認知症対策のことなど質問があり、丁寧にご説明をさせて… 続きを読む 中京支部会、党員さん活動報告
2025年9月3日
※ブログトップ画像は、内閣府のホームページより 【公明新聞】9/3付4面With You チェックしてみよう!暮らしの防災習慣より 9月は、地震や台風などの災害への防災意識を高めてもらうために定められた、「防災の日」(1… 続きを読む チェックしてみよう! 暮らしの防災習慣