8/30、京都府本部夏季議員研修会が開催されました。 開会冒頭、京丹波町議会選挙に初挑戦される大澤順可(じゅんか)さんが、竹内譲府本部代表よりの公認証書授与の後、必勝の決意発表❗️続いて、参議院選挙で掲げた目標を大きく上… 続きを読む 8/30【京都府本部夏季議員研修会】
2025年8月30日
8/30【京都府本部夏季議員研修会】

2025年8月30日
8/30、京都府本部夏季議員研修会が開催されました。 開会冒頭、京丹波町議会選挙に初挑戦される大澤順可(じゅんか)さんが、竹内譲府本部代表よりの公認証書授与の後、必勝の決意発表❗️続いて、参議院選挙で掲げた目標を大きく上… 続きを読む 8/30【京都府本部夏季議員研修会】
2025年8月29日
【公明新聞】8/29付3面《レッツシェアKOMEI!》体育館のエアコン整備をリードする公明党❗️より いよいよ新学期ですが、まだ暑い日が続いています。 子どもを熱中症から守り、災害時の避難所を整備するため、公明党は国会… 続きを読む 体育館のエアコン整備をリードする公明党!
2025年8月25日
京都市では薬物乱用防止に向けた啓発活動を実施しています。今年度は 京都薬科大学 のご協力のもと、学生のアイデアを採り入れ、オーバードーズ 防止啓発動画とランディングページを制作し、SNSや映画館で配信しています。 🎥 動… 続きを読む オーバードーズ防止啓発動画のお知らせ
2025年8月22日
京都市では、アウトドアという身近なテーマから防災への備えを学んでもらう「防災×アウトドア」イベントを予定しています。<8/30.31 京都市市民防災センター> 詳しくはこちら 本日22日付の公明新聞に、名古屋市のイ… 続きを読む 「防災×アウトドア」イベント
2025年8月17日
「外国人政策、もうごまかしようがない」 参政党躍進の背景、識者が分析 | 京都新聞デジタルhttps://kyoto-np.co.jp/articles/-/1542380 外国人政策 が争点となった参院選。有識者の国際… 続きを読む 外国人政策について
2025年8月16日
京都市の大文字ともす「#送り火」の夜どれだけ暑くなった? 昭和は「夕涼み」だったが…データは語る | 京都新聞デジタル https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/1543058 送り火の… 続きを読む 「五山の送り火」の日に気候変動を考える
2025年8月14日
中学生55人に1人が市販薬乱用 初推定、背景に孤立や生きづらさ(共同通信) #Yahooニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/7c9c358ec1141271103f5da92e8… 続きを読む 中学生55人に1人が市販薬乱用(厚労省調べ)
2025年8月13日
京都市内で リチウムイオン電池 の火災が昨年最多の21件、今年も7月末時点で12件と増加中です。暑い夏は火災にもご注意ください! →京都新聞より 京都市でリチウムイオン電池の発火事故が急増中 消防局が指摘する注意点とは … 続きを読む 暑い夏、リチウムイオン電池の火災に注意!
2025年8月10日
公明党は科学技術予算倍増、奨学金減税、政府系ファンド創設、予防医療推進を柱に、党一丸で具体的議論と予算要望を進める方針です。皆様のご期待に政策の実現でお応えしてまいります! 【公明新聞より】8/10付2面より (公明党 … 続きを読む 公明党・参院選公約実現へ始動!!
2025年8月6日
連日、各地で猛暑が続き、40度に迫る危険な暑さとなった地域もあります。 日本の気候は今後どうなっていくのか。文部科学省と気象庁が3月に「日本の気候変動2025」で示した未来予測のポイントや公明党の取り組みなどをまとめた公… 続きを読む 気候変動の今と未来