令和6年度 京都市総合防災訓練!11月9日、秋晴れの下、岡崎公園プロムナードでは大規模災害対応訓練が実施されました。息もつかせぬドラマ仕立ての臨場感ある訓練は圧巻でした。 また、25もの団体の皆さんが参加された出展テント… 続きを読む 令和6年度 京都市総合防災訓練が、開かれました!
2024年11月10日
令和6年度 京都市総合防災訓練が、開かれました!

2024年11月10日
令和6年度 京都市総合防災訓練!11月9日、秋晴れの下、岡崎公園プロムナードでは大規模災害対応訓練が実施されました。息もつかせぬドラマ仕立ての臨場感ある訓練は圧巻でした。 また、25もの団体の皆さんが参加された出展テント… 続きを読む 令和6年度 京都市総合防災訓練が、開かれました!
2024年11月7日
「市民しんぶん」11月1日号では、この半年間、松井市長自ら市政の点検を行った結果や、今後のまちづくりで大切にする視点などが紹介されています。 「市民しんぶん」11月1日号 私、青野の視点も交え、要点を絞り、解説した動画… 続きを読む 京都の未来を見据え、市政を総点検
2024年10月7日
このたび、青野ひとしLINE公式アカウントに、リッチメニューを設置いたしました。 これにより、お好きな時に、公明党の政策や、私・青野の市政報告、京都市のお役立ち情報・政策など、ご覧いただけます。 ご友人を、青野ひとしのL… 続きを読む LINEにリッチメニュー設置しました
2024年10月3日
先月お知らせしておりました9月市会での市長、副市長に対する代表質問のうち、私・青野の代表質問の時間が決まりました。 10/4(金)13時22分から私・青野ひとし、 続けて13時56分から公明党・中村まり議員、14時30分… 続きを読む 9月市会・代表質問の時間が決まりました!
2024年9月30日
これまで青野ひとしのYouTubeチャンネル等でご案内させて頂きました8月と10月の「市民しんぶん」から、2点のお役立ち情報です。 1.子育て世帯の中古住宅購入を後押しする「京都安心すまい応援金」 詳細はこちら 2.自転… 続きを読む お役立ち情報①京都安心すまい応援金②自転車用ヘルメットの購入費を補助
2024年9月27日
先日、ご案内させて頂きました「市民しんぶん」10月1日号では、市が「誰一人取り残さない、人に優しいデジタル化」の方針のもと、進めている取り組みが紹介されています。 市民しんぶん電子版はこちらから 私、青野が要点を絞り、解… 続きを読む 京都市の「人に優しいデジタル化」を動画で解説
2024年9月27日
9月26日(第11回)委員会が行われました。 松井市長の公約である「市政、市役所職員の役割や市政・意識の点検及び行財政改革計画の総括」の結果報告を受けました。結果を踏まえ、希望の持てる実のある新たな計画策定につなげる視点… 続きを読む 市政の新たな計画策定へ~総務消防委員会より
2024年9月24日
このほど、「市民しんぶん」10月1日号が発行され、今号では、市が「誰一人取り残さない、人に優しいデジタル化」の方針のもと、進めている取り組みを紹介。 コンビニでの証明書の取得や、水道料金の支払いの際に便利な手続きがイラス… 続きを読む 「誰一人取り残さない、人に優しいデジタル化」
2024年9月17日
令和5年度決算などの議案について、審議する9月市会が来週24日(火)から始まります。すでに京都市から発表されている主な日程は以下の通りです。私・青野も、10/4(金)に代表質問をさせていただきます。KBS京都で生中継もさ… 続きを読む 9月市会が始まります
2024年9月9日
「市民しんぶん」9月1日号では、「がん」に対する京都市の取り組みが紹介されています。 私、青野が要点を絞り、解説した動画(7分)をYouTubeチャンネルで配信しております。是非ご覧いただき、がんを予防するために気をつけ… 続きを読む 京都市のがん対策を動画で解説